1
TANDEY神戸店、TANDEY吉祥寺店、TANDEY FOUND TABLEは
年内は29日まで営業し、30日から2日までお休み致します。
TANDEY神戸店、FOUND TABLEは3日から営業いたします。
TANDEY吉祥寺店は4日から営業いたします。
宜しくお願い致します。
年内は29日まで営業し、30日から2日までお休み致します。
TANDEY神戸店、FOUND TABLEは3日から営業いたします。
TANDEY吉祥寺店は4日から営業いたします。
宜しくお願い致します。
■
[PR]
▲
by tandey
| 2013-12-17 17:59
|
Comments(0)

12月14日発売のプラチナComfie vol.5に掲載して頂きました!
8ページにわたってTANDEYとFOUND TABLEを取材して頂き
とてもボリュームのある内容になっていまして、TANDEYの魅力を
十分に感じて頂けるでしょう!
”TANDEYで見つけたおしゃれと暮らし”という素晴らしい見出しもつけて頂き
大変恐縮いたします。
巻頭の8ページは自分達も初めてで、とても緊張しましたが
取材を通して、色々とお話する事で
あらためて自分達を見直す事もできましたし、とても充実した時間でした。
あと自宅の方も載っていますので、ご興味ありましたら是非見てみて下さい。
+ + +
自分達はいつもカバンを作っていて普通になっていますが
ホームページやブログでもあまり説明していませんし
とても不親切なホームページな気もします。
そこでTANDEYのバッグの事を少しだけご説明させて頂きます。
TANDEYのバッグは生地の色、革の色などをお客様にお選び頂き
ご注文頂いてからバッグをお作りしています。
生地は帆布を中心に使っております、4号、8号、9号、11号とリネン生地があります。
あとタンニンで染めた生地や、墨染め、藍染めなどがあります。
タンニンで染めた生地は空気や紫外線に触れる事により、色が濃く変化していきます。
とても珍しい生地で、使うほどに色が変わっていきます。
少し前までは軍物の生地などもたくさん扱っていましたが、
供給が間に合ってない事や、素材のバラつきが多いので
最近はストップしています。でもとても好きなのでまたそのうち使いたいという気持ちはあります。
アンティークのヨーロッパの生地でグレインサックという物を使ってバッグも作っています。
アンティークというのは80年から100年以上前のものの事を言って、
状態が良いものを集めて、こちらもお客様にお選び頂いてから作ります。
昔の生地は一点一点違い、表情も異なります。まさに一点ものです。
レザーは主にイタリア製のレザーを使っています。イタリアのレザーは歴史が古く、
使っていくと艶がでて、味わい深い革に成長していきます。
たくさんのレザーを見てきましたし、たくさん良いレザーが存在すると思いますが
自分が知る限り一番良いレザーと言えるものを使っています。
良いレザーの定義はたくさんあるかもしれませんが、TANDEYのカバンづくりにおいて
イメージにぴったりあった革といった方がいいかもしれません。
たくさんの素材を使いそれらをあわせる事で
使うごとに味わいがでて、使っているお客さまとともに成長していけるようなバッグに
仕上がっていくと私達はとても嬉しいです。
*長くなってすいません。あと少しだけ...
TANDEYバッグのご購入は神戸店または、吉祥寺店にてご注文いただきます。
インターネットでのご注文はできませんが、遠方にお住まいの方や、体の不自由な方、
様々な理由でご来店できない方にはメールでのやり取りでの注文が可能です。
しかし、私達のバッグを見て頂いて納得して購入して頂きたいという気持ちがあります。
お客様に納得いくまで、ご説明と接客させて頂きます。
自分達は全ての工程を自分達の手作業で行っておりますので、ご購入して頂ける方には
できるだけ顔を合わせてお話して、ご注文頂きたいと思っています。
神戸店が本店になり、バッグの製作に毎日追われています。
朝早くから夜遅くまでかかる時もあります。
神戸店では作業風景を見て頂けます。
お店の中でバッグを作っていますのでミシンの音、かなづちの叩く音などの
作業音が響いています。
少しうるさく感じるかもしれません。
小さいお子様がいらした時はびっくりさせないように静かにします。
是非ご家族でご来店頂きたいです。小さいお子様が走り回っても大丈夫ですし、
ベビーカーでご来店頂いても全然大丈夫です。
入り口に少し段がありますのでご注意下さい。スタッフがお手伝いいたします。
吉祥寺店のお店はアンティークの什器やジャンクな雰囲気でとても良いと思います。
そして吉祥寺店のスタッフの接客はほんとに素晴らしいですので
是非お話してほしいです。
僕が出会った中で数少ない、とても自然にTANDEYの事を僕以上に
たくさん感じて頂ける空気感を持ったスタッフです。
お近くにお越しの際は是非お店にお立ち寄り下さい。
全ての人にTANDEYの事を知って頂く必要はありませんが、
たくさんの人にTANDEYのバッグを気に入って頂きたいと思っています。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
TANDEY found tableのブログはこちらです>>>
TANDEYのホームページはこちらです>>>
TANDEY神戸栄町本店
〒650-0023 兵庫県神戸市中央区栄町通り2丁目1-2 日東ビル1階
TEL/FAX 078-332-1134 OPEN 12:00- CLOSE19:00 不定休
TANDEY吉祥寺店
〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2丁目33-2
TEL/FAX 0422-22-4088 OPEN 12:00- CLOSE19:00 水曜日定休
TANDEY FOUND TABLE -服と生活雑貨-
兵庫県神戸市中央区栄町通り2-1-1
TEL 078-332-1135
OPEN 12:00- CLOSE19:00 水曜日定休
■
[PR]
▲
by tandey
| 2013-12-16 19:17
|
Comments(0)
SAVVYに掲載して頂きました。
とても充実した内容なので、是非お手にとってチェックしてください。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
TANDEY found tableのブログはこちらです>>>
TANDEYのホームページはこちらです>>>
とても充実した内容なので、是非お手にとってチェックしてください。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
TANDEY found tableのブログはこちらです>>>
TANDEYのホームページはこちらです>>>
■
[PR]
▲
by tandey
| 2013-12-14 16:50
|
Comments(0)
新作のパースバッグです。
革の巾着バッグのイメージです。カバンというよりは小物入れのイメージです。
色んなコーディネイトにあってくれますし、場所を選びません。
着物なんかにも合いそうで、このバッグの可能性にわくわくしちゃいます。

19950円 H27cm, 底は丸い形で直径、17センチ
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
TANDEY found tableのブログはこちらです>>>
TANDEYのホームページはこちらです>>>
革の巾着バッグのイメージです。カバンというよりは小物入れのイメージです。
色んなコーディネイトにあってくれますし、場所を選びません。
着物なんかにも合いそうで、このバッグの可能性にわくわくしちゃいます。

19950円 H27cm, 底は丸い形で直径、17センチ
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
TANDEY found tableのブログはこちらです>>>
TANDEYのホームページはこちらです>>>
■
[PR]
▲
by tandey
| 2013-12-02 18:56
|
Comments(0)
お客さまからご注文頂きましたバッグをご紹介させて頂きます。
定番のスタンダードレザートートです。
サイズはMサイズとLサイズがあります。
MサイズはA4のファイルが入る大きさです。
Lサイズはたっぷりとした容量ですので、
マザーズバッグとしてもお使いいただけます。


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
TANDEY found tableのブログはこちらです>>>
TANDEYのホームページはこちらです>>>
定番のスタンダードレザートートです。
サイズはMサイズとLサイズがあります。
MサイズはA4のファイルが入る大きさです。
Lサイズはたっぷりとした容量ですので、
マザーズバッグとしてもお使いいただけます。


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
TANDEY found tableのブログはこちらです>>>
TANDEYのホームページはこちらです>>>
■
[PR]
▲
by tandey
| 2013-12-01 13:38
|
Comments(0)
1